1月6日(水) さよなら小田急「区間準急」&旧優先席ステッカー
みなさまこんにちは。鉄道研究会3年の坂本でございます。
小田急電鉄(東京・新宿~町田、小田原、藤沢など)では、本年3月16日にダイヤ改正を実施し、それまではお互いに乗り入れをしていなかったJR常磐線の車両が、地下鉄千代田線を介して小田急へ、そして小田急の車両がJR常磐線に乗り入れるようになるなど、約8年ぶりの大きなダイヤ改正となります。
そんな中、小田急線を約13年半にわたって走った種別、「区間準急」が、3月改正で廃止されることになりました。
今回はその区間準急最末期の姿をお届けするとともに、間もなく見られなくなる小田急の旧優先席ステッカーについてもご紹介してまいります。
↑区間準急唐木田ゆきの2000形2054×8R(@新宿)