3/13(火)の合気道部
春よ、来い!!!!!
卒業シーズンですね~。
昨日の追いコンでは先輩方や他大と語らい、楽しい時間でした!卒業生の方々は、お疲れ様です。
伝統をまもっていけるように、中連を盛り上げていけるように、
励んでいきたいと思います!!
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
春よ、来い!!!!!
卒業シーズンですね~。
昨日の追いコンでは先輩方や他大と語らい、楽しい時間でした!卒業生の方々は、お疲れ様です。
伝統をまもっていけるように、中連を盛り上げていけるように、
励んでいきたいと思います!!
ブログ更新担当のくつわです。花粉の季節がやってきました。この時期は天気予報をテレビで見ると、大体花粉の予報が出て非常に多いというお決まりの表記になっています。自分の地域で花粉が非常に多い以外の表記になったのを見たことがないのですが、やっぱり花粉の季節以外は花粉のことなんてみんな気にならないものなんですね。
3月12日の活動報告です。
お疲れさまですー!
今日は他大学の合気道部員が遊びに来てくれて、新鮮な稽古になりました!
軽いトレーニングをしたあと、大学ごとに交替で技をやりました。
流派というのか...多少ちがうところがあるので、普段やらない技もやったりしました。
午後から、連盟の会議と追いコンです!
今日の土曜稽古は、羽交い締めでした!!背後から首を絞められて片手を持たれた状態です。
相手に体重をかけたり、持たれた手首ごと相手の腕を上げたりして、危険な状態から抜け出します!
こんにちは、マンドリンクラブです!
3ヶ月前になりますが12月17日に定期演奏会を行いました。
その模様を紹介します!
皆さんこんにちは、加藤です。
2月25日に六十射会が行われました。
この日出場したのは、飛田、加藤、服部先輩です。
服部先輩は四年生ではありますが学校枠が余ってしまったので出ていただきました。ありがとうございました!
また、この日もたくさんの先輩方がお手伝いに来てくださったり、応援にきてくださいました。こちらもありがとうございます!
合宿も昇級もおわり...新学期が近づいてきます!これからは、新勧に向けての準備をすすめていきます!
今日は、審査や講習会の復習でした。
自分が目をつぶった状態で、相手の手に合わせて動くという、結びの練習などもしました!そのまま跳び受けも。
また、4/3の春一祭での演武もあるので、楽しんでいきます!